オンライン資格確認について

令和5年4月から導入されたマイナンバーカードを使った受付システムです。
マイナンバーカードをお持ちいただければ、保険証やお薬手帳が無くても、患者さんの保険情報や他薬局でもらっているお薬の情報を確認することができます。

※令和6年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなりました。お手元にある有効な健康保険証は令和7年12月1日まで使用可能です。
マイナンバーカードをお持ちでない方には、お手持ちの健康保険証の有効期限内に「資格確認書」が無償で交付されるため、医療機関の窓口で「資格確認書」を提示することにより今までと変わらず保険診療を受けることができます。(申請は不要です。)

オンライン資格確認は顔認証付きカードリーダーを使用し、患者さんご自身に行っていただきます。
カバーを外し、顔写真を表面にした状態でマイナンバーカードをカードリーダーの読み取り口に置いてください。

その後は画面の指示に従って認証方法や本人確認を進めていきます。

本人確認は、「顔認証」または「4桁の暗証番号」のどちらかでお願いいたします。

暗証番号か顔認証をお選びください。

暗証番号を選択した場合の画面

顔認証を選択した場合の画面

本人確認終了後、過去の医療情報の提供について同意するかどうかの選択をお願いします。

情報毎に情報提供に同意する 
または 
一括で全ての情報提供に同意する 
のどちらかをお選びください。

医療情報提供に関しての選択が終わりましたら、
マイナンバーカードを取り出してください。
番号札をお持ちの上、お席でお待ちください。

⬇︎詳しくはこちらからご確認ください。(出典:厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000843602.pdf